OS(オペレーティングシステム)とは
OSとは、基本ソフトとも言われたりしますが、ソフトを動かすのに必要なソフトとなります。
パソコンが違っても同じOSであればソフトは動きます。なので、パソコンの違いを吸収してくれるソフトとなります。
パソコンだとマイクロソフト社のwindowsやアップル社のMacOS X、タブレットやスマートフォンではgoogle社のAndroidやアップル社のiOSなどがあります。
OSの違いは大きく、windows専用のソフトはMac OS Xでは使えませんし、Mac OS X専用のソフトもwindowsで使うことはできません。しかし例外としてSaaS型のアプリケーションはインターネットブラウザがある全てのOSで動かすことができます。
windows(ウィンドウズ)とは
windowsはマイクロソフト社が開発したOSです。
開発された当時は同じ機種のパソコン同士でないと動かないソフトが、windowsがあれば機種の違いを吸収して動かせるという画期的なものでした。現在ではパソコンのOSといえばほぼwindowsだと言っていいでしょう。
アップル社のパソコンでもwindowsが動くくらいで、windowsが動かないパソコンは珍しいと思います。
唯一の欠点としてはwindows本体が若干高いという点がありますが、大抵パソコンとセットになって売られているのであまり気にする必要はないでしょう。
Mac OS X(マックオーエステン)とは
Mac OS Xはアップル社のパソコンで動くOSです。新しいものは単にOS Xという名称になっています。
OS Xはwindowsに比べてシェアが少なく、windowsが使えてもOS Xが使えないという人も少なくありません。ただ、専門的な用途で使われることが多く、デザイナーに多く好まれているようです。
またアップルブランドはデザインが良く、パソコンも中身も格好いいと言われています。
現在はOS Xのソフトでもwindows版が出ているので、OS Xでしかできないことは少なくなりました。ですが、多くのファンに好まれていることは確かです。
Android(アンドロイド)とは
Androidはgoogle社が開発したOSで、タブレットやスマートフォンで使われていることが多いです。
比較的新しいOSですが、完全オリジナルではなく、Linux(リナックス)というOSを元に開発されました。
Android用アプリの開発にはパソコンと専用のOSが必要になってしまいますが、柔軟性を捨てている代わりにOSを壊してしまうことがないよう保護されているので、信頼性があるとも言えます。
Copyright(C)2013 NagaiSCT Inc. All Right Reserved